RSS通知の設定

各アプリでRSS通知を発信する条件や、通知するRSS記事の表示方法を設定します。

RSS通知を追加する

RSS通知を追加します。

  1. アプリを表示します。

    • ステータス管理機能が無効なアプリ(通常アプリ)の場合:
    1. カスタムアプリをクリックします。
    2. アプリを保存しているフォルダを選択します。
    3. アプリ名をクリックします。 スクリーンショット:通常アプリが選択されている
    • ステータス管理機能が有効なアプリの場合:
    1. アプリケーションメニューで、アプリ名をクリックします。 スクリーンショット:ステータス管理機能が有効なアプリが選択されている

  2. アプリ名の右横の 運用管理をクリックします。

  3. 「詳細設定」タブをクリックします。

  4. RSS通知をクリックします。

  5. 追加するをクリックします。

  6. RSS通知名を入力します。 スクリーンショット:RSS通知名を入力している

  7. RSSで参照するURLの設定をします。

    項目の表示は、入力フォームの設定によって異なります。

    入力フォームに「URL」や「イメージURL」項目がない場合
    スクリーンショット:RSS通知の設定画面
    項目 説明
    参照先URLの種別 RSSで参照するURL種別です。
    自動的に設定されるため、変更できません。
    参照する対象 RSSで参照する対象を、次の中から選択します。
    • レコード一覧画面
    • レコード詳細画面
    参照先URL RSSで参照するURLです。
    アプリのレコード一覧画面のURLが自動的に設定されるため、変更できません。
    URLの説明文 ユーザーがRSSを設定する際に、各RSS通知を識別するための説明文を入力します。
    初期設定はアプリの基本情報の「メモ」です。
    登録したURLの説明文は、RSS一覧画面で確認できます。
    スクリーンショット:RSS一覧画面
    入力フォームに「URL」や「イメージURL」項目がある場合
    スクリーンショット:RSS通知の設定画面
    項目 説明
    参照先URLの種別 RSSで参照するURL種別を、次の中から選択します。
    • レコードの一覧画面、または詳細画面
    • 「URL」項目、または「イメージURL」項目
    参照する対象 RSSで参照する対象を、次の中から選択します。
    • 参照先URLの種別で「レコードの一覧画面、または詳細画面」を選択している場合:
      • レコード一覧画面
      • レコード詳細画面
    • 参照先URLの種別で「「URL」項目、または「イメージURL」項目」を選択している場合:
      • 入力タイプが「URL」の項目
      • 入力タイプが「イメージURL」の項目
    参照先URL RSSで参照するURLです。
    参照先URLの種別によって、設定項目が異なります。
    • 参照先URLの種別で「レコードの一覧画面、または詳細画面」を選択している場合:
      アプリのレコード一覧画面のURLが自動的に設定され、変更できません。
    • 参照先URLの種別で「「URL」項目、または「イメージURL」項目」を選択している場合:
      任意のURLを設定できます。
    URLの説明文 ユーザーがRSSを設定する際に、各RSS通知を識別するための説明文を入力します。
    初期設定はアプリの基本情報の「メモ」です。
    登録したURLの説明文は、RSS一覧画面で確認できます。
    スクリーンショット:RSS一覧画面

  8. RSSで表示するデータの設定をします。 スクリーンショット:表示データの設定項目

    • データのソート順:
      RSSで表示するデータの並び順に使用する項目を、次の中から選択します。
      いずれも、日時が古い順に表示されます。
      • 登録日時
      • 更新日時
      • 最新コメントの書き込み日時(コメント機能が有効な場合のみ)
      • 入力タイプが「日付時刻」の項目
    • 絞り込み条件:
      「参照先URL」に適用する絞込を選択します。
      初期値は「すべて」です。選択肢には、アプリの運用管理者が登録済みの絞込のみ表示されます。
    • 表示件数:
      RSS書き出しで、RDF形式のファイルに書き出される件数を、次の中から設定します。
      • 5、10、15、20、25、30、35、40、45、50件
        初期値は、15件です。

  9. RSSで通知される記事の設定をします。 スクリーンショット:記事の設定項目

    • タイトル項目:
      RSSで通知される記事のタイトルに利用する項目を選択します。
      次の入力タイプの項目のみ選択できます。
      • 文字列(1行)、メニュー(文字列)、メニュー(ユーザー)、ラジオボタン、カウントボタン、チェックボックスリスト、数値、自動計算、日付、時刻、日付時刻、時間量、時間計算、期間計算(現在日時)、自動採番
    • タイトルの最大文字数:
      タイトルの最大文字数は100文字です。100文字を超える場合は、100文字だけ書き出します。
    • 要約文項目:
      RSSで通知される記事の要約文に利用する項目を選択します。
      次の入力タイプの項目のみ選択できます。
      • 文字列(1行)、文字列(複数行)、メニュー(文字列)、メニュー(ユーザー)、ラジオボタン、カウントボタン、チェックボックスリスト、URL、イメージURL、数値、自動計算、日付、時刻、日付時刻、時間量、時間計算、期間計算(現在日時)、ファイル、自動採番、最新コメント(コメント機能が有効な場合のみ)
    • 要約文の最大文字数:
      RSSで通知される記事の要約文の最大文字数を、次の中から選択します。
      • 25、50、75、100、200、300、400、500 文字
        初期値は、50文字です。

  10. 設定内容を確認し、追加するをクリックします。

  11. レコードの一覧画面で、 RSS一覧の表示を確認します。 スクリーンショット:RSS一覧の操作リンクが枠線で強調されている

  12. 必要に応じて、RSS通知を使用するユーザーやグループを制限します。

    詳細は、表示ユーザーの設定を参照してください。
    初期設定では全員がRSS通知を利用できます。

  13. ユーザーにRSS通知の利用開始を連絡します。

    ユーザーの操作は、RSSリーダーでの通知の確認方法を参照してください。
    ユーザーがRSSを購読すると、RSS通知の設定内容が次のように反映されます。

    【SharpReaderを利用している場合の例】

RSS通知の表示順を変更する

RSS通知の表示順を変更します。
ここで設定する表示順が、「RSS一覧」画面に適用されます。

スクリーンショット:RSS一覧画面

  1. RSS通知を設定しているアプリを表示します。

  2. アプリ名の右横の 運用管理をクリックします。

  3. 「詳細設定」タブをクリックします。

  4. RSS通知をクリックします。

  5. 順番変更するをクリックします。

  6. 表示順を変更し、変更するをクリックします。

RSS通知をコピーする

登録済みのRSS通知を複製して、新しいRSS通知を追加します。

  1. RSS通知を設定しているアプリを表示します。

  2. アプリ名の右横の 運用管理をクリックします。

  3. 「詳細設定」タブをクリックします。

  4. RSS通知をクリックします。

  5. コピーするRSS通知のコピーをクリックします。

    一覧の末尾に、コピーしたRSS通知が追加され、RSS通知の名前には「- 数字」が表示されます。

  6. 必要に応じて、RSS通知名や設定内容を変更します。

RSS通知の設定を変更する

RSS通知の名前や条件などの設定を変更します。

  1. RSS通知を設定しているアプリを表示します。

  2. アプリ名の右横の 運用管理をクリックします。

  3. 「詳細設定」タブをクリックします。

  4. RSS通知をクリックします。

  5. 変更するRSS通知の 変更をクリックします。

  6. RSS通知名や設定内容変更し、変更するをクリックします。

    設定項目の詳細は、RSS通知を追加する方法を参照してください。

RSS通知を削除する

RSS通知を削除します。

  1. RSS通知を設定しているアプリを表示します。

  2. アプリ名の右横の 運用管理をクリックします。

  3. 「詳細設定」タブをクリックします。

  4. RSS通知をクリックします。

  5. 削除するRSS通知の 削除をクリックします。

  6. 確認画面で、削除するをクリックします。