iPhone版:メッセージを使用する

メッセージの通知やトップページのお知らせをタップするか、「アプリ」画面で 個人フォルダをタップすると表示される画面について説明します。

フォルダ一覧

個人フォルダのフォルダ一覧が表示されます。
サブフォルダがあるフォルダは、サブフォルダの表示、非表示を切り替えられます。

スクリーンショット:フォルダ一覧のイメージ

番号 説明
1 作成アイコン
新しいメッセージを作成します。

メッセージ一覧

更新日時が最新のメッセージが上から順に表示されます。
未読のメッセージは、未読のアイコンが表示されます。

スクリーンショット:メッセージ一覧のイメージ

番号 説明
1 [編集]のリンク:
複数のメッセージをまとめて既読にできます。
2 未読:
未読のメッセージを絞り込みます。未読のメッセージには丸い未読マークが表示されます。

メッセージの詳細画面

コメントを書き込んだり、メッセージの本文やコメントにリアクションしたりできます。
メニューアイコン をタップするとメニューが表示されます。メッセージの編集や削除などができます。

スクリーンショット:メッセージの詳細画面のイメージ

番号 説明
1 メニューアイコン
次のメニューが表示されます。
  • 編集
  • ToDoに登録
  • 削除
2 添付ファイル:
タップすると、ファイルをダウンロードする画面が表示されます。
アプリ内で開ける添付ファイルの場合は、ファイル名をタップすると添付ファイルの中身が表示されます。