Android版:カスタムアプリを使用する
未読通知、既読通知、およびリアクション通知画面で、カスタムアプリの通知をタップして表示される画面について説明します。
レコードの詳細画面では、コメントを書き込んだり、レコードのコメントにリアクションしたりできます。
編集権限があるアプリは、レコードの処理、編集、削除、登録、および再利用ができます。
番号 | 説明 |
---|---|
![]() |
ビューメニュー![]() 詳細画面のビューを変更します。 |
![]() |
コメント: コメントを書き込みます。タップするとコメント入力欄とファイル添付のアイコンが表示されます。 |
![]() |
![]() コメントの宛先に指定されているユーザーです。自分が指定されている場合は ![]() |
![]() |
返信アイコン![]() コメントに返信します。 |
![]() |
削除アイコン![]() コメントを削除します。 |
![]() |
![]() コメントに対して「いいね!」や「確認しました」などの意思表示ができます。アイコンはリアクションしたあとでも変更できます。 人数をタップすると、リアクションしたユーザーの一覧が表示されます。 |
![]() |
移動アイコン![]() レコード一覧画面に移動します。 |
![]() |
メニューアイコン![]() 運用管理者の設定によって、表示されるメニューが異なります。
|