サイボウズ Office マニュアル

非対応のWebブラウザです。
一部の機能が正常に動作しない場合があります。
  • 導入
  • 管理者
  • ユーザー
  • オプション
  • 目的別ガイド

機能で探す

個人設定

  • ログインと個人設定へのアクセス
  • 基本的な操作
  • 個人設定の変更
  • アプリケーションメニューの変更
  • 画面に関する設定
  • トップページで操作できること
  • パーツの種類と設定
  • 連携システムからの通知

アプリケーション

  • 個人フォルダ
  • メッセージ
  • メモ
  • メール
  • スケジュール
  • 電話メモ
  • 在席確認
  • ToDoリスト
  • タイムカード
  • 掲示板
  • ファイル管理
  • アドレス帳
  • ユーザー名簿
  • リンク集
  • ワークフロー
  • 報告書
  • プロジェクト
  • カスタムアプリ
  • カスタムアプリの作成/削除/データ管理
  • カスタムアプリの設定
  • カスタムアプリの操作
  • 通知一覧

社外からのアクセス

  • 社外のパソコンからのアクセス
  • 外出先での通知確認
  • iPhone版「サイボウズ Office」からのアクセス
  • Android版「サイボウズ Office」からのアクセス
  • スマートフォンからのアクセス

スクリーンリーダーでの操作

  • スクリーンリーダーの設定例
  • スクリーンリーダーのコマンドを使う
  • スクリーンリーダーでスケジュールを操作する
アプリケーション
カスタムアプリの設定
  • アイコンとデザインの設定
    • アプリのアイコンの設定
      • ファイルで指定したアイコンを削除する
    • アプリのデザインの設定
      • デザインの適用範囲
      • デザインを設定する
  • ビュー(一覧)の設定
    • ビュー(一覧)を追加する
    • ビュー(一覧)の表示形式と設定項目
      • (すべて)
      • レコード一覧形式
      • レコード閲覧形式
      • カレンダー形式
      • カテゴリ形式
      • レコード操作の表示について
    • ビュー(一覧)の表示順を変更する
    • ビュー(一覧)をコピーする
    • ビュー(一覧)の設定を変更する
    • ビュー(一覧)を削除する
    • 最初に選択されるビュー(一覧)とは?
  • ビュー(詳細・登録)の設定
    • ビュー(詳細・登録)を追加する
    • ビュー(詳細・登録)の表示順を変更する
    • ビュー(詳細・登録)をコピーする
    • ビュー(詳細・登録)の設定を変更する
    • ビュー(詳細・登録)を削除する
    • 最初に選択されるビュー(詳細・登録)とは?
  • アプリに表示するメニューの設定
    • 表示項目
    • 件数表示(検索・絞込)
    • ツールメニュー
    • ダイレクト表示
      • ダイレクト表示のメニューを追加する
      • ダイレクト表示のメニューを変更する
      • ダイレクト表示のメニューを削除する
  • 最初に表示する画面の設定
    • 全ユーザーに対して設定する
    • 特定のユーザーや組織に設定する
  • レコード項目の設定
    • レコード項目の追加
    • レコード項目の表示順の変更
    • レコード項目のコピー
    • レコード項目の変更
    • レコード項目の削除
    • レコード項目の色と書式
  • レコード項目の入力タイプ
    • 文字列(1行)
    • 文字列(複数行)
    • メニュー(文字列)
    • メニュー(ユーザー)
    • ラジオボタン
    • カウントボタン
    • チェックボックス
    • チェックボックスリスト
    • 数値
    • 自動計算
      • 自動計算処理のタイミング
    • 日付
    • 時刻
    • 日付時刻
    • 時間量
    • 時間計算
      • 時間計算が可能な項目の組み合わせ
    • 期間計算(現在日時)
      • 期間の計算方法
    • ファイル
    • URL
    • イメージURL
    • 自動採番
    • 自動ルックアップ
    • データ参照(アドレス帳)
    • データ参照(ファイル管理)
    • レコード項目の入力タイプを変更する時の注意点
  • レコード項目の書式
    • 書式の変更
    • 書式の一括変更
    • 書式の設定項目
      • 項目名の書式設定
      • レコード値の書式設定
      • 項目のコメントの書式設定
      • 区切り線の書式設定
    • 各入力タイプで一括変更できる書式
      • 項目名の場合
      • レコード値の場合(一覧画面のビュー)
      • レコード値の場合(詳細/登録画面のビュー)
      • 項目のコメントの場合
    • 自動ルックアップ項目で無効になる書式
      • 一覧画面のビューの場合
      • 詳細/登録画面のビューの場合
  • レコード全体の条件書式
    • レコード全体の条件書式の追加
    • レコード全体の条件書式の表示順の変更
    • レコード全体の条件書式のコピー
    • レコード全体の条件書式の削除
    • レコード全体の条件書式の変更
  • レコード項目の条件書式
    • 条件書式の追加
    • 各入力タイプで設定できる書式
    • 条件値で選択できる演算子
    • 条件書式の表示順の変更
    • 条件書式のコピー
    • 条件書式の変更
    • 条件書式の削除
  • カスタムアプリのアクセス権
    • アプリ内で設定できるアクセス権
    • アプリとレコードのアクセス権
      • アプリとレコードのアクセス権の注意点
      • アプリとレコードのアクセス権の設定
    • 項目のアクセス権
      • 項目ごとにアクセス権を設定する
      • 複数の項目に、まとめてアクセス権を設定する
    • ビューのアクセス権
      • ビューごとにアクセス権を設定する
      • 複数のビューに、まとめてアクセス権を設定する
    • 絞込のアクセス権
      • 絞込のアクセス権について
      • 絞込のアクセス権の設定
        • 絞込ごとにアクセス権を設定する
        • 複数の絞込に、まとめてアクセス権を設定する
      • 最初に選択される絞込とアクセス権の関係
    • ツールメニューのアクセス権
    • コメントのアクセス権
  • 絞込の設定
    • 絞込の追加
    • 絞込条件の演算子
    • さらに絞り込む条件とは?
    • 絞込の表示順の変更
    • 絞込のコピー
    • 絞込の設定変更
    • 絞込の削除
    • 最初に選択される絞込とは?
  • ソートの設定
    • ソートの種類
      • 1つの項目を基準にするソート
      • 複数の項目を組み合わせるソート
    • ソートのアイコン
    • ソート順
      • 「数値」項目のソート順
      • 「文字列」、「チェックボックスリスト」項目のソート順
      • 「URL」項目のソート順
      • 「自動採番」項目のソート順
    • ソートの追加
    • ソート条件に指定できる項目
    • ソートの表示順の変更
    • ソートの設定変更
    • ソートの削除
    • 最初に選択されるソートとは?
  • 集計の設定
    • グラフの種類
      • 横棒グラフ/縦棒グラフ
        • 集合
        • 積み上げ
        • 100%積み上げ
      • 折れ線グラフ
      • 面グラフ
        • 集合
        • 積み上げ
        • 100%積み上げ
      • 円グラフ
      • 集計表
      • クロス集計表
    • 集計の追加
    • 集計条件の設定項目
      • 分類項目
      • 集計方法
      • ソート
    • 集計の追加(旧バージョン)
    • 集計条件の設定項目(旧バージョン)
      • 小計対象について
      • 「データ参照(アドレス帳)」や「データ参照(ファイル管理)」項目の集計について
      • 集計の種類別の表示桁数について
    • 集計の表示順の変更
    • 集計のコピー
    • 集計の設定変更
    • 集計の削除
    • 最初に選択される集計とは?
  • ステータス管理の設定
    • ステータス管理を使ってできること
      • 作業が未完了のレコードの表示
      • 各メンバーが担当するレコードの表示
      • 各アプリで自分が担当するレコードの表示
      • レコードの〆切日の表示
      • 前後の処理状況と処理画面の表示
    • ステータス管理の有効化
    • ステータス管理の無効化
    • ステータス管理アプリの表示設定
    • ステータス管理に使用する項目の変更
    • メンバーの設定
      • メンバーの初期値を設定する
    • 状況のメニューの設定
      • 状況の初期値を設定する
      • 処理画面を設定する
  • コメントとリアクション
    • コメント機能の有効化
      • コメント機能の初期値
      • コメント機能を無効にする場合の注意点
    • リアクション機能の設定
  • アプリの更新通知の設定
    • アプリの更新通知の種類
      • トップページの通知
        • トップページの通知が優先される条件
      • メール通知
    • アプリの更新通知の注意点
      • ステータス管理が有効の場合
      • ステータス管理が無効の場合
      • 通知条件が重複する場合
        • ステータス管理が有効の場合
        • ステータス管理が無効の場合
      • リマインダー通知とタイミングが重複した場合
      • メール通知の宛先を設定する場合
      • 更新通知のヒント
    • 通知のタイミングについて
    • アクセス権の更新通知への影響
      • トップページの通知への影響
      • メール通知への影響
    • アプリの更新通知の追加
    • 指定レコード値に使用できる演算子
    • アプリの更新通知の変更
      • 更新通知の表示順を変更する
      • 更新通知をコピーする
      • 更新通知の設定を変更する
    • アプリの更新通知の削除
    • アプリのメール通知の無効化
    • CSVファイルへのメール通知設定の書き出し
  • アプリのリマインダー通知の設定
    • リマインダー通知のタイミング
    • リマインダー通知の追加
    • リマインダー通知の変更
      • リマインダー通知の表示順を変更する
      • リマインダー通知をコピーする
      • リマインダー通知の設定を変更する
    • リマインダー通知の削除
  • リレーションとルックアップ
    • リレーションとルックアップの違いとは?
    • リレーションの追加
    • リレーションの表示順の変更
    • リレーションの設定変更
    • リレーションの削除
    • 「キーになる項目」に設定できる入力タイプの組み合わせ
    • 「関連づける項目」に設定できる入力タイプの組み合わせ
  • メール読み込み
    • メール読み込みの条件設定
    • 受信メールの制限事項
    • メール読み込みの実行
  • データコピー
    • データコピーの設定
      • データコピーを追加する
      • データコピーの表示順を変更する
      • データコピーの設定を変更する
      • データコピーを削除する
    • データコピーの組み合わせ
    • データコピーの実行
  • アプリログ
    • ログを出力する操作の設定
    • ログが出力されるタイミング
    • CSVファイルへの操作ログの書き出し
      • 備考欄に書き出される情報
  • その他のアプリの機能
    • レコード登録者の変更
    • ロック時間の設定
    • ロックの解除
    • 関連リンクの設定
  • トップ
  • ユーザー
  • アプリケーション
  • カスタムアプリの設定
  • その他のアプリの機能

その他のアプリの機能

レコード登録者の変更、ロック時間の設定や解除、関連リンクの設定などの手順を説明します。

関連ページ
  • レコード登録者の変更
  • ロック時間の設定
  • ロックの解除
  • 関連リンクの設定
この情報は役に立ちましたか?
  • 他社商標について
  • 個人情報保護方針
  • サイボウズ株式会社(Japan)
  • 製品サイト
  • サイトマップ
  • よくあるご質問
記載された商品名、各製品名は各社の登録商標または商標です。 ©Cybozu