Linux版のアンインストール
Linux環境でメールワイズ 5をアンインストールする手順を説明します。
先にメールワイズ 5のアプリケーションを削除し、あとでデータを削除します。
アプリケーションを削除する
メールワイズ 5の実行ファイルなど、アプリケーションを削除します。
次の場合を例に説明します。
- インストール識別子:cbmw
操作手順:
-
スーパーユーザーでログインします。
suコマンドを利用し、root権限でログインします。
「-」は必ず付けてください。# su - -
アンインストールするメールワイズ 5のデータディレクトリに移動します。
データディレクトリに「/var/local/cybozu/mailwise/cbmw」を指定している場合の例:
# cd /var/local/cybozu/mailwise/cbmw -
アンインストーラー「uninstall_(インストール識別子)」を実行します。
インストール識別子に「cbmw」を指定している場合の例:
# ./uninstall_cbmw
データを削除する
アプリケーションを削除したあと、不要になったデータを手動で削除します。
削除するデータ
インストール識別子が「cbmw」である場合を例に説明します。各ディレクトリの詳細については、ファイル構成を参照してください。
-
CGIディレクトリ配下のすべてのフォルダとファイル
# cd /var/www/cgi-bin/
# rm -fr cbmw -
データディレクトリ配下のすべてのフォルダとファイル
# cd /var/local/cybozu/mailwise/
# rm -fr cbmw -
ドキュメントルートディレクトリにある、バージョン固有のディレクトリ配下のすべてのフォルダとファイル:
バージョン 5.4.7の場合のフォルダ名は「cbmw540」です。お使いのバージョンによって異なります。# cd /var/www/html/
# rm -fr cbmw540
不要なデータの削除が完了すると、メールワイズ 5のアンインストール作業は終了です。