[リマインダーの条件通知]で、通知が繰り返し送信されるように設定したい

記事番号:040754

リマインドの通知は、[リマインダーの条件通知]で設定している条件を満たしたときに一度送信されると、その後、繰り返し送信されることはありません。
ここでは、通知する日付や日時をレコードで繰り返し指定することで、通知が繰り返し送信されるようになる設定例を2通り紹介します。

  • リマインドの通知を受信するたびに、レコードの編集画面を開いて、次回通知日を指定する。
  • [日付]または[日時]のフィールドを[テーブル]内に配置し、通知日をあらかじめ指定しておく。

設定例1:リマインドの通知を受信するたびに、レコードの編集画面を開いて、次回通知日を指定する

アプリのフォームに配置した[日付]または[日時]のフィールドを[リマインダーの条件通知][リマインドの条件]に設定します。

リマインドの通知を受信するたびに、レコードの編集画面を開いて、次回通知する日付または日時の値を指定しなおします。

指定しなおした日付または日時に応じて、リマインドの通知が送信されます。

設定例2:[日付]または[日時]のフィールドを[テーブル]内に配置し、通知日をあらかじめ指定しておく

アプリのフォームに配置した[テーブル][日付]または[日時]のフィールドを追加します。レコードごとに通知する日付や日時を複数指定しておきます。

[テーブル]内の[日付]または[日時]のフィールドを[リマインダーの条件通知][リマインドの条件]に設定します。

[テーブル]で指定した日付や日時に応じて、リマインドの通知が送信されます。