Excelファイルからアプリを作成する
Excelファイルを読み込んで、アプリを作成できます。アプリの作成と同時に、ファイル内のデータも取り込めます。業務で利用しているExcelファイルから、アプリを作ってみましょう。
CSVファイルからデータを読み込む場合は、CSVファイルからアプリを作成するを参照してください。 すでに作成しているアプリにExcelのデータを読み込む場合は、 ファイルからレコードのデータをアプリに読み込むを参照してください。
Excelファイルからアプリを作成する流れ
STEP1. 業務で利用しているExcelファイルやそのコピーファイルを手元に用意します。
STEP2. kintoneで読み込めるようにExcelファイルを整形し、保存します。
STEP3. ウィザードにしたがって、ファイルを読み込みます。
Excelファイルからアプリを作成する手順
-
kintoneで読み込めるように、Excelファイルを整形します。
整形したファイルは、パソコンに保存してください。 -
kintoneのトップページのアプリの欄で追加ボタン
をクリックします。
-
[Excelを読み込んで作成]をクリックします。
-
[作成を開始する]をクリックします。
-
チェック項目を確認してチェックしたあと、[アップロードへ進む]をクリックします。
-
[参照]をクリックし、読み込むファイルを選択します。
-
「データ範囲(Excel内)の指定」ダイアログが表示されたら、kintoneに読み込むデータの範囲を指定します。
読み込むデータの範囲を自動判定できた場合は、「データ範囲(Excel内)の指定」ダイアログは表示されません。 -
プレビュー表示の先頭行に、項目名(フィールド名)が表示されていることを確認します。
読み込み範囲の1行目に結合されたセルや空白のセルがある場合、フィールド名が変わります。
例)空白のセルがあった場合:フィールド_B*
「住所」という結合セルがあった場合:住所(2)*
読み込むデータを変更したい場合は、[データ範囲を変更する]をクリックして、指定し直してください。 -
自動選択されたフィールドタイプに問題がないか、確認します。
フィールドタイプには、Excelファイルの先頭100行のデータをもとに、おすすめのものが自動的に設定されています。基本的に変更する必要はありません。
Excelの項目を読み込む必要がない場合は、フィールドタイプで「(この列を無視する)」を選択します。 -
画面右下の[作成]をクリックします。
[作成]をクリックしてエラーが表示された場合は、Excel/CSVファイルからアプリの作成に失敗した場合を確認してください。 -
読み込みが完了したら、作成されたアプリを確認します。
ポータルに表示されたアプリ名をクリックすると、レコード一覧画面が表示されます。
なお、アプリ名やアイコン、フィールドの配置などは、変更が可能です。
エラーが表示されたときは
手順の中に記載した対処方法で解決できない場合は、Excel/CSVファイルからアプリの作成に失敗した場合のページを確認してください。
Q&A
-
セルの表示形式や条件付き書式の設定は読み込めますか?
ファイルの読み込みはできます。Excelの表示形式や条件付き書式はkintoneのアプリに引き継がれません。 -
セルに数式を設定している場合、数式と計算結果は読み込めますか?
計算結果の値だけを読み込めます。 -
ファイルを読み込んでテーブルを含むアプリを作成することはできますか?
できません。
先にアプリを作成してから、テーブルを含むデータを読み込むことは可能です。 -
自動選択されたフィールドタイプを変更したいです。複数選択やチェックボックスが選択肢にありません。
ファイルからアプリを作成する際、フィールドタイプに複数選択フィールドやチェックボックスフィールドは選択できません。
詳細は選択できないフィールドタイプのページで案内しています。
また、アプリを作成したあとにフィールドタイプを変更することはできません。