一覧の列幅をアプリ設定に保存する
レコード一覧の各フィールドの列幅(横幅)を、アプリの設定に保存できます。
調整済みの一覧を、ほかのユーザーも同じように利用できます。
各ユーザーが個別に列幅を変更している場合は、ユーザーごとの列幅設定が優先されます。
設定手順
列幅を変更して、アプリの設定に保存する手順を説明します。
-
レコード一覧を開いて、変更するフィールドの右側の境界線をドラッグします。
-
アプリ設定ボタン右横の v 字ボタンをクリックし、[現在の列幅をアプリ設定に保存]を選択します。
※以下の場合、[現在の列幅をアプリ設定に保存]は表示されません。
- アプリ管理権限がない場合
- 「(すべて)」の一覧が選択されている場合
-
「現在の列幅をアプリ設定に保存」ダイアログが表示されたら、[設定を続ける]をクリックします。
クリックすると、アプリの設定の一覧画面に移動し、「列幅の設定」ダイアログが表示されます。列幅(px)には、一覧に表示しているフィールドの数値が自動入力されています。 -
「列幅の設定」ダイアログで[保存]をクリックします。
-
一覧の設定画面の左上にある[保存]をクリックします。
-
右上にある[アプリを更新]をクリックして[OK]をクリックします。
列幅を変更済みの一覧が、アプリの設定に保存されました。
ほかのユーザーも同じように変更済みの一覧を利用できます。
一覧の列幅をアプリの設定に保存したあとも、各ユーザーが個別に列幅を調整することは可能です。各ユーザーが個別に変更した列幅は、ログインユーザーとWebブラウザーの組み合わせで保持されます。
また、各ユーザーが列幅を変更したあと[列幅をデフォルトに戻す]をクリックすると、アプリの設定に保存された列幅に戻ります。
一覧の設定画面で列幅を変更する
一覧の設定画面からも、各フィールドの列幅を確認したり変更したりできます。
-
アプリ設定ボタン右横の v 字ボタンをクリックし、[この一覧の設定を開く]を選択します。
-
オプションボタン
の[列幅の設定]を開きます。
-
列幅(px)の確認や変更を行います。
列幅の指定を解除して元に戻す
列幅を一度もアプリ設定に保存していない場合、列幅(px)の数値は空になっています。
また、入力されている列幅(px)の数値をすべて空にして保存すると、列幅の指定はなくなります。ブラウザーにより自動調整された列幅が表示されます。