フィールドにアクセス権を設定する
フィールド1つずつに対して、フィールドの閲覧または編集ができるユーザーを制限できます。
手順
-
[レコードの一覧]画面で、画面右上にある歯車の形をした[アプリを設定]アイコンをクリックします。
-
[アプリの設定]画面で、[設定]タブの[アクセス権]にある[フィールド]をクリックします。
-
[フィールドのアクセス権]画面で、[追加する]をクリックします。
-
[フィールド]で、アクセス権を設定するフィールドを指定します。
-
[ユーザー/組織/グループとアクセス権]で、アクセス権を設定するユーザー、組織、またはグループを追加します。
ユーザー、組織、またはグループは、検索ボックスで検索するか、検索ボックス右側の[組織やグループから選択]アイコンをクリックして[ユーザーを選択]ダイアログから追加できます。 -
フィールドに指定したユーザー、組織、またはグループに対して、アクセス権を設定したい場合は、[フォームのフィールドを追加]をクリックして、フィールドを選択します。
選択できるフィールドは次のとおりです。- [ユーザー]
- [組織]
- [グループ]
- [作成者]
- [更新者]
プロセス管理を有効にしている場合は、[作業者]も選択できます。
-
画面右下の[保存]をクリックします。
-
[アプリの設定]画面で、[アプリを更新]をクリックします。
-
[アプリを更新]ダイアログで、[アプリを更新]をクリックします。
アクセス権を設定できないフィールド
次のフィールドには、アクセス権を設定できません。
- [ラベル]
- [スペース]
- [罫線]
- [レコード番号]
- [テーブル]内のフィールド
レコードの作成者にアクセス権を設定した場合
レコードの追加画面を開いてから保存するまでの間、[作成者]フィールドの値は確定していません。
[作成者]フィールドを使ってアクセス権を設定すると、レコードの追加画面でフィールドを編集できなくなることがあります。
たとえば、任意のフィールドの[Everyone]の[編集]のアクセス権だけをなくし、[作成者]の[編集]のアクセス権を設定した場合、レコードの追加画面ではユーザーは該当フィールドを編集できません。
フィールドの編集権限をレコード作成者に設定したのに、レコード作成時に入力できない
1人のユーザーに対して複数のアクセス権を設定した場合
[フィールドのアクセス権]の設定では、1人のユーザーに対して複数の権限が設定されていると、上の行の設定が優先されます。
たとえば、「営業本部には閲覧権限あり」「Everyoneには閲覧権限なし」という順に上から設定されていると、「営業本部」に所属するユーザーだけにフィールドの閲覧が許可されます。
複数のフィールドにまとめてアクセス権を設定する
[フィールドのアクセス権]を設定するときに、あらかじめ同じアクセス権を設定するフィールドを[グループ]フィールドにまとめると、複数のフィールドにまとめてアクセス権を設定できます。
設定は次のように行います。
手順
-
フォームに[グループ]フィールドを追加し、その中に複数のフィールドをまとめます。
-
[グループ]フィールドに対して、アクセス権を設定します。