メールアカウントを設定する
メールアカウントの設定方法を説明します。
メールアカウントを追加する
メールアカウントを追加します。1つのメールアプリケーションに対して、最大5つのメールアカウントを設定できます。
手順
-
メール共有オプションの画面上部にある歯車の形をしたアイコンをクリックします。
-
[メール共有 システム管理]をクリックします。
-
「メール共有」タブを選択し、「(メールアプリケーション名)」の[メールアカウント]をクリックします。
-
[追加する]をクリックします。
-
メールアカウントの名前を「表示名」に入力します。
-
「メールサーバー」をドロップダウンリストから選択します。
[詳細]をクリックすると、メールサーバーの情報を確認できます。 -
「メールアドレス」を入力します。
-
メールの差出人名を「From に表記する名前」に入力します。
-
受信メールサーバーのメールアカウント名とパスワードを入力します。
Gmailの場合は入力が不要です。次の手順に進みます。
Exchange Onlineの場合はメールアカウント名のみ入力します。
その他のメールサービスの場合は、プロバイダーのご契約書類やWebサイトで、入力する情報を確認してください。プロバイダーによっては、メールアカウント名を「ユーザー名」と記載している場合があります。 -
メール共有オプションで受信したメールをサーバーに残すかどうかを選択します。
選択時には、次の点を考慮してください。- メール共有オプションの試用期間中や別サービスからの移行期間中は、[メールをサーバーに残す]を選択してください。この設定にすると、サーバーに残っているメールは、別のメールソフトでも受信できます。
- 試用期間終了後もメール共有オプションを継続して利用する場合は、[メールをサーバーから削除する]を選択し、サーバーから削除するタイミングを指定してください。なお、プロバイダーのメールボックスに容量の制限がある場合、メールを受信できなくなる可能性があります。また、サーバーにメールが蓄積されていくと、メールの受信に時間がかかることがあります。
-
過去のメールを「(処理済み)」として受信するかどうかを設定します。
別のメールソフトの設定でメールをサーバーに残している場合は、サーバーに残ったメールはメール共有オプションに受信されます。そのため、対応不要なメールが「(未処理)」として受信されないように、日付を指定して、過去のメールをあらかじめ「(処理済み)」にすることを推奨します。
この設定は、受信時にメールの処理状況を「(処理済み)」にする条件として、運用管理の「受信時の処理状況」に追加されます。詳細は、次のページを参照してください。
メールを自動で処理済みにする
-
楽天あんしんメルアドサービスを利用するかどうかを設定します。
利用する場合はチェックを入れて、必要な項目を入力します。
「SMTP AUTH ID」と「SMTP AUTH パスワード」には、楽天あんしんメルアドサービスで指定されているIDとパスワードを入力します。
「メールアドレス」には、楽天あんしんメルアドサービスへの送受信に使用するメールアドレスを入力します。 -
[追加する]をクリックします。
GmailまたはExchange Onlineの場合は、プロバイダーの画面に移動します。移動先の画面で、メールアカウントの認証およびアクセスの許可を行ってください。
メールアカウントを変更する
メールアカウントの情報を変更します。
手順
-
メール共有オプションの画面上部にある歯車の形をしたアイコンをクリックします。
-
[メール共有 システム管理]をクリックします。
-
「メール共有」タブを選択し、「(メールアプリケーション名)」の[メールアカウント]をクリックします。
-
変更したいメールアカウントの[変更する]をクリックします。
-
必要な項目を設定し、[変更する]をクリックします。
GmailまたはExchange Onlineの場合は、プロバイダーの画面に移動します。移動先の画面で、メールアカウントの認証およびアクセスの許可を行ってください。
メールアカウントの表示順を変更する
メールアカウントが複数ある場合、メールアカウントの並び順を変更できます。
手順
-
メール共有オプションの画面上部にある歯車の形をしたアイコンをクリックします。
-
[メール共有 システム管理]をクリックします。
-
「メール共有」タブを選択し、「(メールアプリケーション名)」の[メールアカウント]をクリックします。
-
[順番変更]をクリックします。
-
メールアカウントの名前を選択し、左側にある順位変更アイコンをクリックしてメールアカウントを並べ替えます。
-
[変更する]をクリックします。
メールアカウントを削除する
メールアカウントを削除します。
メールアカウントを削除しても、削除する前に送受信したメールはメール共有オプションに残ります。
手順
-
メール共有オプションの画面上部にある歯車の形をしたアイコンをクリックします。
-
[メール共有 システム管理]をクリックします。
-
「メール共有」タブを選択し、「(メールアプリケーション名)」の[メールアカウント]をクリックします。
-
削除したいメールアカウントの[削除する]をクリックします。
-
確認画面で、[はい]をクリックします。