プロンプトボタンを設定する

記事番号:040882

プロンプトボタンを設定すると、ユーザーが検索AIを利用するときに、ボタンをクリックするだけで、検索AIへの質問や指示を送信できるようになります。
よく利用される質問や指示を事前に設定することで、ユーザーは質問内容を入力せずに済みます。
このページでは、プロンプトボタンの設定方法について説明します。
スクリーンショット:プロンプトボタンが設定されているチャットボット画面

手順

  1. kintoneの画面上部にある[設定]アイコン(歯車の形)をクリックし、[kintone AI管理]をクリックします。
    スクリーンショット:[kintone AI管理]の操作リンクが強調された[設定]メニュー

  2. [kintone AI管理]画面の[kintone AIラボ]セクションの[検索AI]という機能名の下にある[設定]をクリックします。
    スクリーンショット:[検索AI]という機能名の下にある[設定]の操作リンクが強調されている

  3. [検索AI管理]画面で、プロンプトボタンを設定する[検索AI][設定]をクリックします。
    スクリーンショット:[検索AI管理]画面で[設定]が強調されている

  4. [検索AI設定]画面で、[プロンプトボタン]タブをクリックします。

  5. [ボタン表示内容]を入力します。
    入力された内容が、ユーザーが検索AIのチャットボット画面を開いたときのボタンの表記になります。

  6. [実行するプロンプト]を入力します。 ユーザーがボタンをクリックしたときに、検索AIに送信する質問や指示の内容です。

  7. 画面右上にある[保存]をクリックします。

プロンプトボタンを追加する

各ボタンの設定の右横にある[追加]アイコン(+の形)をクリックすると、プロンプトボタンを追加できます。
設定できるプロンプトボタンは、10個までです。

プロンプトボタンを削除する

各ボタンの設定の右横にある[削除]アイコン(-の形)をクリックすると、プロンプトボタンを削除できます。