検索AIを作成する

記事番号:040872

[検索AI管理]画面から、検索AIを作成できます。各設定項目の詳細は、次のページを参照してください。
検索AIの設定

このページでは、検索AIを作成するための、基本的な手順を説明します。

手順

検索AIを作成する

  1. kintoneの画面上部にある[設定]アイコン(歯車の形)をクリックし、[kintone AI管理]をクリックします。
    スクリーンショット:[kintone AI管理]の操作リンクが強調された[設定]メニュー

  2. [kintone AI管理]画面の[kintone AIラボ]セクションの[検索AI]という機能名の下にある[設定]をクリックします。
    スクリーンショット:[検索AI]という機能名の下にある[設定]の操作リンクが強調されている

  3. [検索AI管理]画面で、[作成する]をクリックします。
    [検索AI設定]画面が開きます。

検索AIの名前を入力する

各検索AIの名前は、ユーザーが各検索AIのチャットボットを開くときに、画面上部に表示されるメニュー名になります。
また、ユーザーが利用するチャットボット画面上部に表示されます。

  1. [検索AI設定]画面で、検索AIの名前の右横にある[編集]をクリックします。

  2. 検索AIの名前を入力します。

データソースを指定する

  1. [検索AI設定]画面で、[基本設定]タブをクリックします。

  2. [回答生成に使用するデータソース]で、[アプリを選択してください]をクリックします。

  3. [アプリを検索]欄に、データソースに指定したいアプリ名を入力します。

  4. 表示された候補から、データソースに指定したいアプリをクリックします。

  5. [フィールドを選択]で、データソースとして利用するフィールドにチェックを入れます。

検索AIの設定を保存する

  1. [検索AI設定]画面の右上にある[保存]をクリックします。