IIS 7.0のインストール
Windows Vista(Ultimate、Business、Enterprise)やWindows Server 2008(Standard、Enterprise)に、IIS(Internet Information Services) 7.0をインストールする方法を紹介します。
インストールの前に確認すること
IIS 7.0をインストールする前に次のことを確認してください。
-
ユーザーの権限
次のユーザーで、IIS 7.0をインストールするサーバーにログインする必要があります。- Windows環境:インストール先のサーバーのAdministrator権限を持つユーザー
-
Webサーバーの確認
その他のWebサーバーソフトが動作している場合は、すべて停止していることを確認します。
Windows Server 2008の場合
ここでは、Windows Server 2008 Standardの場合を例に説明します。
IIS 7.0をインストールする
IIS 7.0をインストールする手順を説明します。
-
[スタート] > [すべてのプログラム] > [管理ツール] > [サーバーマネージャ]の順にクリックする
-
左側ペインで 「役割」を選択し、[役割の追加]をクリックする
-
「開始する前に」画面で、条件を確認して、[次へ(N)]をクリックする
-
「サーバーの役割の選択」画面で、「Webサーバー(IIS)」を選択し、[次へ(N)]をクリックする
-
「Webサーバー(IIS)」画面で、IIS の説明を確認して、[次へ(N)]をクリックする
-
「役割サービスの選択」画面で、次の項目を選択する。
- HTTP共通機能:
静的なコンテンツ / 既定のドキュメント / ディレクトリーの参照 / HTTPエラー - アプリケーション開発:
CGI - 管理ツール:
IIS 管理コンソール
- HTTP共通機能:
-
[次へ(N)]をクリックする
-
インストールする内容を確認して、[インストール(I)]をクリックする
-
インストールが終了したら、[閉じる(O)]をクリックする
-
IIS 7.0をインストールしたサーバーでWebブラウザーを起動する
-
「http://localhost/」にアクセスして、動作を確認する
下記の画面が表示されれば、IIS 7.0のインストールは正常に終了しています。
アクセス権を設定する
お使いの製品に合わせて、必要なフォルダーを作成してアクセス権を設定します。
お使いの製品 | 作成するフォルダー1 |
---|---|
Office 10 | C:\inetpub\scripts |
C:\cybozu\office | |
メールワイズ 5 | C:\inetpub\scripts |
C:\cybozu\mailwise | |
その他のサイボウズ製品 | C:\inetpub\scripts |
「C:\inetpub\scripts」にアクセス権を設定する
どの製品をお使いの場合でも、scriptフォルダーは必ず作成する必要があります。
-
Windowsのエクスプローラーで、C:\inetpubフォルダーを開く
-
scriptsフォルダー(または、それに代わるフォルダー)を作成する
作成例:c:\Inetpub\scripts
-
scriptsフォルダーを右クリックし、[プロパティ]を選択する
-
「scriptsのプロパティ」画面で、「セキュリティ」タブを選択し、「グループ名またはユーザー名(G):」セクションで、「Everyone」の有無を確認する
- 「Everyone」がある場合:
「グループ名またはユーザー名(G):」セクションで「Everyone」を選択し、「Everyone のアクセス許可(P)」セクションで、「フルコントロール」の「許可」が選択されているかどうかを確認します。
「許可」が選択されていない場合は、手順8に進みます。
「許可」が選択されている場合は、手順9に進みます。 - 「Everyone」がない場合:
手順5に進みます。
- 「Everyone」がある場合:
-
「scriptsのプロパティ」画面で、「セキュリティ」タブを選択し、[編集(E)]をクリックする
-
「scriptsのアクセス許可」画面で、[追加(D)]をクリックする
-
「ユーザーまたはグループの選択」画面で、「Everyone」と入力し、 [OK]をクリックする
[詳細設定(A)]をクリックし、「Everyone」を検索しても入力できます。 -
「scriptsのアクセス許可」画面で、「Everyone」を選択し、「フルコントロール」の「許可」を選択して、[OK]をクリックする
-
「scriptsのプロパティ」画面で、[詳細設定(V)]をクリックする
-
「scriptsのセキュリティの詳細設定」画面で、[編集(E)]をクリックする
-
「scriptsのセキュリティの詳細設定」画面で、「すべての子孫の既存の継承可能なアクセス許可すべてを、このオブジェクトからの継承可能なアクセス許可で置き換える(P)」を選択し、[OK]をクリックする
-
「Windowsセキュリティ」画面で[はい(Y)]をクリックする
-
「scriptsのセキュリティの詳細設定」画面で、[OK]をクリックする
-
「scriptsのプロパティ」画面で、[OK]をクリックする
「C:\cybozu\office」または「C:\cybozu\mailwise」にアクセス権を設定する
Office 10以降やメールワイズ 5以降を、新規にインストールする場合に必要な手順です。
下記手順の操作画像は、「C:\inetpub\scripts」にアクセス権を設定するを参照してください。
-
Windowsのエクスプローラーで、C:\cybozuフォルダーを開く
-
お使いの製品に合わせて、officeフォルダー、または、mailwiseフォルダーを作成する
作成例:- C:\cybozu\office
または - C:\cybozu\mailwise
- C:\cybozu\office
-
手順2で作成したフォルダーを右クリックし、[プロパティ]を選択する
-
フォルダーのプロパティ画面で、「セキュリティ」タブを選択し、「グループ名またはユーザー名(G):」セクションで、「Everyone」の有無を確認する
- 「Everyone」がある場合:
「グループ名またはユーザー名(G):」セクションで「Everyone」を選択し、「Everyone のアクセス許可(P)」セクションで、「フルコントロール」の「許可」が選択されているかどうかを確認します。
「許可」が選択されていない場合は、手順8に進みます。
「許可」が選択されている場合は、手順9に進みます。 - 「Everyone」がない場合:
手順5に進みます。
- 「Everyone」がある場合:
-
フォルダーのプロパティ画面で、「セキュリティ」タブを選択し、[編集(E)]をクリックする
-
フォルダーのアクセス許可画面で、[追加(D)]をクリックする
-
「ユーザーまたはグループの選択」画面で、「Everyone」と入力し、 OKをクリックする
[詳細設定(A)]をクリックし、「Everyone」を検索しても入力できます。 -
フォルダーのアクセス許可画面で「Everyone」を選択し、「フルコントロール」の「許可」を選択して、[OK]をクリックする
-
フォルダーのプロパティ画面で、[詳細設定(V)]をクリックする
-
フォルダーのセキュリティの詳細設定画面で、[アクセス許可の変更]をクリックする
-
フォルダーのセキュリティの詳細設定画面で、「子オブジェクトのアクセス許可すべてをこのオブジェクトからの継承可能なアクセス許可で置き換える(P)」を選択し、[OK]をクリックする
-
「Windowsセキュリティ」画面で[はい(Y)]をクリックする
-
フォルダーのセキュリティの詳細設定画面で、[OK]をクリックする
-
フォルダーのプロパティ画面で、[OK]をクリックする
仮想ディレクトリーを作成する
仮想ディレクトリーを作成します。
ここでは、C:\inetpub\scriptsを仮想ディレクトリーとする場合を例に説明します。
-
[スタート] > [管理ツール] > [インターネット インフォメーション サービス(IIS)マネージャ]の順にクリックする
-
インターネット インフォメーション サービス(IIS)マネージャーで、「Default Web Site」を右クリックし、[仮想ディレクトリーの追加]をクリックする
-
「仮想ディレクトリーの追加」画面で、「エイリアス(A)」セクションに「scripts」と入力し、 「物理パス(P)」セクションの[...]をクリックする
-
「フォルダーの参照」画面で、「scripts」を選択し、[OK]をクリックする
-
「仮想ディレクトリーの追加」画面で、[OK]をクリックする
-
インターネット インフォメーション サービス(IIS)マネージャーで、「scripts」が追加されていることを確認する
ISAPIおよびCGIの制限を設定する
ISAPIおよびCGIの制限を設定します。
-
インターネット インフォメーション サービス(IIS)マネージャーで、サーバー名を選択し、[ISAPIおよびCGI の制限]をダブルクリックする
-
[機能設定の編集]をクリックする
-
「特定できないCGIモジュールを許可する」を選択し、[OK]をクリックする
ハンドラマッピングを設定する
ハンドラマッピングを設定します。
-
インターネット インフォメーション サービス(IIS)マネージャーで、仮想ディレクトリー scriptsを選択し、[ハンドラマッピング]をダブルクリックする
-
「CGI-exe」を選択し、[機能のアクセス許可の編集]をクリックする
-
「実行(E)」を選択し[OK]をクリックする
-
「StaticFile」を選択し、[機能のアクセス許可の編集]をクリックする
-
「読み取り」の選択を外し、[OK]をクリックする
ドキュメントルートのパスを確認または変更する
ドキュメントルートのパスを確認または変更します。
-
インターネット インフォメーション サービス(IIS)マネージャーで、「Default Web Site」を右クリックし、[Webサイトの管理] > [詳細設定]の順にクリックする
-
「物理パス」セクションを確認する
ドキュメントルートのパスを初期値の設定から変更する必要がある場合のみ、手順3に進みます。 -
ドキュメントルートのパスを初期値の設定から変更する必要がある場合は、「物理パス」セクションを選択して、[...]をクリックする
-
「フォルダーの参照」画面で、該当のフォルダーを選択し、[OK]をクリックする
Garoon 4をお使いの場合の注意
パッケージ版 GaroonをIIS 7.0の環境でお使いの場合、下記の現象が確認されています。
対処については、次のよくあるご質問を参照してください。
- 30MB以上のファイルをアップロードできない。
30MB以上のファイルをアップロードできません。 - ファイルを正常にダウンロードできない。
ファイル名に半角スペースや「+」を含むファイルをダウンロードできません。 - システム設定画面で、ログの出力先を「システムログ」にしていても、サーバーOSに記録されない。
「システム管理」でログの出力先を「システムログ」にしたのに、イベントログに記録されません。
サイボウズ Office 10をお使いの場合の注意
サイボウズ Office 10をIIS 7.0の環境でお使いの場合、下記の現象が確認されています。
対処については、次のよくあるご質問を参照してください。
- 30MB以上のファイルをアップロードできない。
よくあるご質問:30MB 以上のファイルをアップロードできません。 - ファイルを正常にダウンロードできない。
よくあるご質問:ファイル名に半角スペースや「+」を含むファイルをダウンロードできません。
メールワイズ 5をお使いの場合の注意
メールワイズ 5をIIS 7.0の環境でお使いの場合、下記の現象が確認されています。
対処については、次のよくあるご質問を参照してください。
- 30MB以上のファイルをアップロードできない。
よくあるご質問:30MB以上のファイルをアップロードできません。 - ファイルを正常にダウンロードできない。
よくあるご質問:ファイル名に半角スペースや「+」を含むファイルをダウンロードできません。
デヂエ 8をお使いの場合の注意
デヂエ 8をIIS 7.0の環境でお使いの場合、下記の現象が確認されています。
対処については、次のよくあるご質問を参照してください。
- 30MB以上のファイルをアップロードできない。
よくあるご質問:30MB以上のファイルをアップロードできません。 - ファイルを正常にダウンロードできない。
よくあるご質問:ファイル名に半角スペースや「+」を含むファイルをダウンロードできません。