ログインできない:次に確認すること
ログインできない:最初に確認することを実施しても解決できない場合は、下記のいずれかの現象に該当するかを確認してください。
該当する現象があれば、それぞれの対策を実施してください。
現象1:雲マークのエラー画面が表示されます
次のような画面ですか?
ログインURLの間違いやIPアドレス制限などの原因が考えられます。
詳細は、アクセスできない旨のエラー画面が表示されますを参照してください。
現象2:社外からログインできません
IPアドレス制限やセキュアアクセスが設定されています。
社外からのアクセスが必要な場合は、管理者による設定が必要です。
管理者が設定を完了するまでは、社外からcybozu.comにアクセスできません。
管理者が行う作業の詳細は、よりセキュリティを高める設定を参照してください。
現象3:昨日までログインできていたのに、急にログインできなくなりました
下記のいずれかに該当していないか確認してください。
-
パスワードの有効期間が切れていませんか?
cybozu.comの初期設定では、パスワードの有効期間は1年間に設定されています。
有効期間を過ぎたパスワードではログインできません。
- パスワードの再設定画面が表示される場合:
ユーザー自身で新しいパスワードを設定し、ログインしてください。 - パスワードの有効期間の確認方法:
管理者のみ確認できます。
cybozu.com共通管理の「ログインのセキュリティ設定」画面で確認できます。
パスワードの複雑さや有効期間を設定する
パスワードの有効期間について
- パスワードの再設定画面が表示される場合:
-
SAML認証、または、別のサービスとのシングルサインオンが設定されていませんか?
ログインに必要な情報は、管理者に確認してください。
-
管理者によって、ログイン名やパスワードが変更されていませんか?
管理者に設定変更の有無を確認し、新しいログイン情報の連絡を依頼してください。
- クライアント証明書が再発行されていませんか?
新しいクライアント証明書が発行されると、古いクライアント証明書は利用できなくなります。
管理者にクライアント証明書の再発行の有無を確認してください。
再発行されている場合は、次のページを参照し、クライアント証明書を差し替えてください。
クライアント証明書の登録方法
現象4:ログイン画面が変わったように見えます
SAML認証、または、別のサービスとのシングルサインオンが設定されていませんか?
ログインに必要な情報は、管理者に確認してください。
現象5:2要素認証プロセスで問題が発生しています
下記のいずれかに該当していないか確認してください。
-
確認コードを入力してもログインできない
確認コードは一定の短い期間のみ有効です。新しいコードを試してください。
-
確認コードが入手できない、モバイル端末を紛失してしまった
2要素認証に関するトラブルシューティングを参照してください。
-
別の問題が発生している
サイボウズにお問い合わせください。
お問い合わせ方法
現象6:ログイン画面の上部に、別の認証画面が表示されます
下記のような画面が表示されていますか?
Basic認証が設定されています。
Basic認証のログイン情報は、管理者のみサイボウズドットコム ストアで確認できます。
管理者にログイン情報を問い合わせてください。
現象7:クライアント証明書の有効期限に関するメッセージが表示されます
次のようなメッセージですか?
クライアント証明書の有効期限が切れると、セキュアアクセスは利用できません。
有効期限が切れる前に、管理者に新しいクライアント証明書の発行を依頼してください。
発行された後は、次のページを参照し、クライアント証明書を差し替えてください。
クライアント証明書の登録方法
現象8:「クライアント証明書の有効期限が過ぎています。」と表示されます
セキュアアクセスを利用する場合は、有効期限内のクライアント証明書が必要です。
発行済みのクライアント証明書の有効期限は延長できません。有効期限が過ぎている場合は、管理者に新しいクライアント証明書の発行を依頼する必要があります。
クライアント証明書の有効期限は、cybozu.com共通管理画面で確認できます。


ユーザーは、新しいクライアント証明書をWebブラウザーに登録したあとで、再度ログインを試してください。
クライアント証明書の登録方法