「表示できないユーザー」とは
「表示できないユーザー」は、ユーザー名の代替表記です。
組織間のアクセスを禁止にしている場合に、アクセスできない組織に所属しているユーザー名が「表示できないユーザー」として表示されます。
組織間のアクセス権とは
具体的な表示条件は、下記の現象1と現象2を確認してください。
現象1:「グループ会社-A」が登録した情報を「グループ会社-B」が閲覧する場合
組織間のアクセスが禁止されていると、所属組織が異なるユーザー間で、互いのプロフィールや組織情報を閲覧できません。
このため、「グループ会社-A」のメンバーが投稿したコメントを、「グループ会社-B」のメンバーが閲覧すると、「グループ会社-A」のメンバーの名前が「表示できないユーザー」として表示されます。
現象2:「グループ会社-A」のユーザーYを削除した場合
cybozu.comでは、ユーザー情報が削除されると、そのユーザーの所属組織の情報も削除されます。
「グループ会社-A」にいたユーザーであっても、ユーザー情報が削除されたあとは、組織に未所属のユーザーとして扱われます。
このため、「グループ会社-A」のメンバーが、削除されたユーザーYのコメントを確認すると、ユーザーYが「表示できないユーザー」として表示されます。
「表示できないユーザー」ではなく、ユーザー名で表示するには
解決したい現象によって対応が異なります。
現象1を解決したい場合
組織間のアクセス権を解除します。
現象2を解決したい場合
ユーザーを削除せずに、使用状態を「停止中」に変更します。
ユーザーを使用停止にする