カスタマイズ項目を追加する
ユーザー情報にカスタマイズ項目を追加する方法を説明します。
-
ヘッダーにある歯車の形をしたメニューのボタンをクリックします。
-
[cybozu.com共通管理]をクリックします。
-
[組織/ユーザー]をクリックします。
-
[プロフィール項目の設定]をクリックします。
-
「カスタマイズ項目の設定」の[追加]をクリックします。
-
項目名や項目コードなどを入力します。
項目の説明 -
[保存]をクリックします。
-
「ユーザー情報の変更」画面を表示し、追加した項目が表示されていることを確認します。
項目の説明
「カスタマイズ項目の追加」画面の各項目について説明します。
項目名
ユーザーに、どのような情報を入力するかを示せる項目名を設定します。
項目名は、ユーザー情報やプロフィールに表示されます。
項目コード
項目を識別するための文字列です。英数字とアンダースコア(_)のみ使用できます。
システムで利用している項目コードは使用できません。
一意の項目コードを入力します。既存の項目コードと重複する場合はエラーが表示されます。
タイプ
項目に入力できる情報の種別を指定します。
タイプは一度設定すると、途中で変更できません。どちらのタイプを利用するか、事前に決めておきましょう。
-
文字列(1行)
項目の値をテキストで入力する場合に指定します。
たとえば「勤務地」項目を作ると、入力欄に「東京オフィス」「ニューヨークオフィス」などを入力できます。 -
ユーザー選択
kintoneのプロセス管理で使用します。
詳細は、次のページを参照してください。
設定例 1:上司を作業者に設定する
公開/非公開
カスタマイズ項目の値を公開するかどうかを指定します。
項目を非公開にした場合、カスタマイズ項目の値を確認できるのは、ユーザー自身とcybozu.com共通管理者だけです。
-
ユーザー
自分のプロフィール画面で、カスタマイズ項目の値を確認できます。 -
cybozu.com共通管理者
「ユーザー情報の変更」画面で、すべてのユーザーのカスタマイズ項目の値を確認できます。
ユーザーによる変更
ユーザー自身で項目の値を変更できるよう許可する場合に項目を選択します。