組織間のアクセス権とは
組織間のアクセス権とは、所属組織が異なるユーザー間で、互いのプロフィールや組織情報の閲覧を制限する機能です。
組織間のアクセスを禁止すると、下記の制限が適用されます。
- プロフィールの閲覧制限
- 検索の制限
- 項目や選択肢での表示制限
ユーザー選択フィールドやコメントの宛先も制限の対象です。
プロフィールの閲覧制限のイメージ
cybozu.comに複数のグループ会社を登録している場合、組織間のアクセスを禁止すると、下記のようにプロフィールの閲覧が制限されます。
グループ会社-A | グループ会社-B |
---|---|
|
|
組織間のアクセスを許可する場合
「グループ会社-A」のメンバーは、自社のメンバーだけでなく、別会社のユーザーDやユーザーEのプロフィールも閲覧できます。
組織間のアクセスを禁止する場合
ユーザーAは、「グループ会社-A」のメンバーのプロフィールのみ閲覧できます。
別会社のユーザーDやユーザーEのプロフィールは閲覧できません。
組織間のアクセスを禁止する
-
具体的にどのような制限が適用されるかを、次のページで確認します。
kintone ヘルプ:所属組織が異なるユーザーのプロフィールと組織の閲覧を制限する -
ユーザーの所属組織を確認します。
組織間のアクセスを禁止すると、所属する最上位組織が同じユーザー間でのみ、互いのプロフィールや組織情報を閲覧できるようになります。最上位組織が異なる場合、閲覧できません。
組織間のアクセス権を禁止する前に、必要に応じて、組織のメンバーを変更してください。 -
ヘッダーにある
をクリックします。
-
[cybozu.com共通管理]をクリックします。
このリンクが表示される場所は、ご利用のサービスによって異なります。
リンクの表示例
-
[組織間のアクセス権]をクリックします。
-
「組織間のアクセスを禁止する」を選択します。
-
[保存]をクリックします。
-
必要に応じて、利用者にプロフィールや組織情報の閲覧に関するアナウンスをします。