役職のファイルフォーマット
役職の追加や変更を行うためのファイルフォーマットを説明します。
ファイルを読み込む手順は、次のページを参照してください。
ファイルを使ってユーザーや組織などを追加または変更する
ファイルフォーマット
ファイルに記載した役職だけが変更されます。
1行ごとに、1つの役職の情報を記入します。
それぞれの行には次の項目が必要です。省略することはできません。
- 役職コード
- 役職名
- 新役職コード
- 説明
- 削除
上記項目の詳細は、次のページを参照してください。
役職情報の項目
ファイルに記載する項目
情報を変更しない項目には、「*」(アスタリスク)を指定します。
役職コード
新規に役職を追加する場合
既存の役職の役職コードと重複しない文字列を記載します。
既存の役職の情報を変更する場合
現在の役職コードを指定します。
役職コードを変更する場合も「役職コード」には現在の役職コードを指定してください。変更後の役職コードは「新役職コード」に記載します。
役職名
「役職名」には必ず文字列を指定してください。
新役職コード
「役職コード」を変更する場合
新しい役職コードを記載します。
新規に役職を追加する、または「役職コード」以外の情報を変更する場合
「役職コード」と同じ文字列、または「*」を記載します。
削除
次のどちらかを指定します。
- 役職を削除する場合
「1」を指定します。 - 役職を追加、または役職情報を変更する場合
「*」を記載するか、空欄にします。
ファイルの例
役職コード1 | 役職名 | 新役職コード | 説明 | 削除 |
---|---|---|---|---|
director | 本部長 | * | * | |
manager | マネージャー | * | * |